福利厚生
社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)
各種社会保険を完備しています。
退職金制度
安心して働けるよう、退職金制度を整えています。
各種お祝い制度
勤続年数や結婚・出産のお祝い制度があります。
- 勤続20年お祝い金:10万円
- 勤続10年お祝い金:5万円
- 結婚お祝い:5万円
- 出産お祝い:1万円
社内表彰制度
毎月の目標達成に応じて表彰を行います。(個人・店舗・年間MVP・誠心賞、戦術賞、社長賞)
奨学金返済補助制度
奨学金返済補助手当があります。(1/2の補助金額 上限1万円)
資格取得支援制度
宅地建物取引士
宅建取得のため学校へ通学する方に通学費用を支援する制度です。
合格後は資格手当が毎月2万円支給されます。
- 通学費用については会社で一旦立替えます。
- 立候補の条件に80%以上の授業出席と80%以上の課題提出できる方。(担当からの報告にて確認)
- 通学年と次年の2回以内に合格の方は立替金返済義務なし。
- 合格2年以内に事情があり退社の場合は立替金返還(休職期間は含まない)
会社で受験費用負担する資格一覧
- 宅地建物取引士
- 賃貸不動産経営管理士
- 賃貸住宅メンテナンス主任者
- 公認不動産コンサルティングマスター
- 相続支援コンサルタント
- 防火管理者
- その他会社の認める不動産業に関わる資格
※全て合格時に限る
資格手当
各種資格を保有している場合、手当が支給されます。
- 宅地建物取引士:2万円/月
- 賃貸不動産経営管理士:5,000円/月
- 一・二級建築士:5,000円/月
- 損害保険募集人:1,000円/月
- 防火管理者:3,000円/月
会社主催の懇親会
帰りの代行料金やホテル代を会社で負担します。
部門別懇親会費
部門別の懇親会費を会社で負担します。
産休・育児休暇制度
ライフステージに合わせて、産休・育休制度を利用できます。
短時間勤務制度(育児・介護)
育児や介護の負担を軽減できる短時間勤務制度を利用できます。
インフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防ワクチンの費用を3,500円まで補助します。
健康診断
毎年7月~11月の間に実施します。
誕生日プレゼント
社員同士の誕生日プレゼント費用として、会社から4,000円まで補助します。
レクリエーション活動(スポーツ大会・研修旅行等)
年に1回開催し、社員同士の交流を図っています。
家事代行サービス
以下の条件があてはまる社員に対して、家事代行サービスの支援をします。
- 末っ子が3歳未満の世帯
- 夫婦+子のみ世帯(※祖父母などは対象外です。)
回数 | 1世帯あたり年に2回まで |
---|---|
支援額 | 実費(支給上限5,000円/回) |
制服貸与
賃貸仲介部門に配属の女性社員およびレスQカスタマーセンター配属者へ制服を貸与します。
子供手当
お子さんが社会人になる最大22歳まで手当を支給します。(毎月1.5万円)
家賃補助手当
朝日不動産の管理物件を賃貸する場合、最大2万円の家賃を補助します。
家族共勤手当
世帯主に1万円支給します。
特別休暇
入社時すぐに使える有給の特別休暇を3日間付与します。