社員インタビュー(林 輝)
地元No.1の不動産会社で、やりがいある仕事を
- Q. この会社に転職して良かったと思うことを教えてください。
- A. もともと不動産業界に興味があり、製造業からの転職を考えていたときに、朝日不動産のHPで『仲介件数No.1』という言葉を見て魅力を感じ、応募しました。
私は26歳ですが、職場には同年代が多く、社員の平均年齢も30歳ほどです。社員同士の仲が良く、仕事の相談もしやすいので働きやすいですね。面接などで社員一人ひとりとコミュニケーションをとり、社員のやりたいことを全力で応援してくれる会社だと感じています。
お客様の接客、自主的に始めた店舗のインスタ投稿も
- Q. 1日のスケジュールと、業務内容を教えてください。
-
A.
9:15に始業、清掃をはじめ、開店の9:45からお客様よりいただいたメールの確認や返信、ご来店されたお客様の接客とご案内が主な業務です。空き時間には店舗のInstagramの投稿などをしています。自分のやりたいことに積極的に挑戦できる環境なので、Instagramは店長に相談し自主的に始めました。今はほぼ定時の18:00ごろには退社しています。
最初に配属されたアパマンショップ婦中店は、小型店だったため先輩社員と話す機会も多く、不動産に関する知識を学ばせていただきました。昨年10月から勤務している富山南店では、法人様対応もさせていただいています。
契約や再来店につながる接客を
- Q. 仕事で大変なこと、また仕事をする上で心がけていることは何でしょう。
- A. 前職は製造業で接客の経験がまったくなかったため、契約や再来店につながる接客には苦労しました。お取引先様ごとに異なる申し込み方法や契約書の書き方を覚えるのも大変でしたね。富山南店は大型店で来店されるお客様の数も多いので、分からないことはすぐに先輩社員に聞いて、ミスが起こらないように気をつけています。
不動産会社の魅力を知ることができた新人研修
- Q. 新入社員向けの研修制度などはありますか?
- A. 「ひよこ塾」という1カ月ほどの新卒社員向け社員研修があります。研修では、会社の価値観や方向性を経営陣から直接お聞きしたり、各部署の責任者から説明を受け業務体験をしたり。不動産の基礎知識を学ぶ場、不動産投資をする先輩社員の体験談を聞く場、Off-JT(※)のオンライン講座などもあります。私は中途入社のため部分的な参加でしたが、研修でリーシング事業部以外の話を聞き、不動産会社の魅力をあらためて知ることができました。
※Off-the-Job Trainingの略称。ビジネスに関する基礎的な考え方や体型的な理論を、職場外の座学やe-ラーニングなどで学ぶこと
同期と切磋琢磨し、将来はトップ営業マンや店長に
- Q. 仕事のやりがいと今後の目標は?
- A. 一つひとつできることが増えていくのが、今の私にとって一番のやりがいです。店舗や会社全体の契約数が可視化されているので、目標も立てやすいですね。同期とは月1回ほどご飯を食べに行きます。みんな数字意識が高く、会うたびに互いのモチベーションを高め合っています。
目標は、不動産の知識と経験をもっと高めて、お客様に正確な情報をお伝えできるようになることです。将来的にはトップ営業マンや店長を目指しています。